どうも進撃の期間工です!
今回はワンピース957話にて四皇の懸賞金が判明したことについてお話したいと思います!
また、光月おでんの情報も出てきましたね!
目次です!
- 四皇の懸賞金
- ティーチの懸賞金
- シャンクスの懸賞金!
- ビッグマムの懸賞金
- カイドウの懸賞金
- ロジャーと白ひげの懸賞金も判明!
- 光月おでんは白ひげ海賊団2番隊隊長だった?
- 四皇の懸賞金にはつながりがあった!
四皇の懸賞金
ティーチの懸賞金
まずは四皇になって間もない黒ひげ海賊団提督マーシャル・D・ティーチ!
22億4760万ベリー!
四皇になったどころか懸賞金をかけられて間もないにも関わらず麦わら海賊団のルフィの懸賞金15億ベリーを簡単に抜き去りましたね!
インペルダウンでの行動もありますしもっと高くても良いと思います。
シャンクスの懸賞金!
四皇になって6年しか経過していない赤髪海賊団大頭赤髪のシャンクス!
40億4890万ベリー!
いきなりの40億越えですね。シャンクスは雑魚に酒をかけられてもヘラヘラしていたりするのになぜここまで高いのでしょうか?
シャンクスの懸賞金が高い理由を考察したのでこちらからどうぞ!
ワンピースのシャンクスの懸賞金は40億!? なぜそんなに高いのか - 進撃の期間工ブログ
ビッグマムの懸賞金
続いてビッグマム海賊団船長シャーロット・リンリン!
43億8800万ベリー!
ビッグマムはカイドウの部下であるキングに船ごと海に突き落とされたのに関わらず生きてカイドウの前に立ちはだかりました。
カイドウとビッグマムが拳を合わせた時に、白ひげとシャンクスと同じように空が割れましたね!
カイドウとの借りが気になるところですので今後の活躍も期待できそうです!
カイドウの懸賞金
最後に百獣海賊団総督百獣のカイドウ!
46億1110万ベリー!
カイドウは作者の尾田先生でも倒し方が分からないというほどのワンピースで最強の生物です。
ルフィの猿王軍鴉砲(コングオルガン)や象銃乱打(エレファントガトリング)を受けてもビクともしていませんでしたね。
ビッグマムがワノ国に来た時はかなりビビっているようでしたがビッグマムがカイドウとの電話で言っていた借りが関係しているのでしょうかね。
ワノ国編でルフィとカイドウとの決着がつくかと思われますが、尾田先生がどのような終わらせ方をしてくれるのか見ものですね!
ロジャーと白ひげの懸賞金も判明!
既に故人となってしまった白ひげとロジャーの懸賞金も判明しました!
まずは元白ひげ海賊団船長エドワード・ニューゲート!
50億4600万ベリー!
そして元ロジャー海賊団船長ゴール・D・ロジャー!
55億6480万ベリー!
ちなみにロジャーの懸賞金が歴代で一番高く、白ひげの懸賞金が歴代で2番目に高いそうです。
ロジャーが海賊王だったことから白ひげが最も海賊王に近い存在だったことが分かりますね!
光月おでんは白ひげ海賊団2番隊隊長だった?
赤犬の発言で光月おでんが白ひげ海賊団で隊長をやっていたことが判明しました!
エースが来るまで2番隊隊長はずっと欠番だったため、光月おでん2番隊隊長かと思われます。
四皇の懸賞金にはつながりがあった!
懸賞金を見ていたところ、万単位の数字が四皇の名前と繋がっているのが分かりました!
シ(4)ャ(8)ンク(9)ス→4890万
ビッグマムはママ(88)→8800万
百獣(1110)→1110万
白(46)ひげ→4600万
ロ(6)ジ(4)ャ(8)ー→6480万
このように懸賞金の万単位が四皇の船長の名前の数字になっているのです!
これは完全に尾田先生の数遊びでしょうね。
しかし、黒ひげだけは4760万ベリーと数が合わないため、何か別の意味が込められているのかもしれません。